Fresh water攻略

スポンサーリンク
Fresh water攻略

大雨後のクリークの状況は?濁り攻略のキーはカバーかリアクション?

今年のお盆は集中豪雨が北部九州を襲いましたが、ようやく雨もひと段落。近年の豪雨は、本当に異常ですね。とてもじゃないですが「雨だ!トップだ!」なんて言ってられません。命を落としかねないので、警報レベルの天候では家でおとなしくしましょう。さて、...
Fresh water攻略

ミニスコーンリグ研究中!ジグの形状とトレーラーのサイズについて

ミニスコーンリグ(5g以下の軽量スコーンリグ)が、クリークのバスを攻略する上で非常に有効な気がしています。何も考えずに巻いてくる場合、おそらく1m前後を泳いでいるので、浅いクリークには非常にマッチしているはず。1/2オンスとかのスコーンリグ...
Fresh water攻略

ブラックレイブンとスコーンリグの相性は?柳川クリークで検証

ブラックレイブン・エクストリームを購入してから、早くも4回目の釣行です。釣行時間の全てブラックレイブンを握っているので、そろそろ竿の感じにも慣れてきました。ただ、使用するルアーはテキサスリグが主体で、「打ち」の釣りが9割以上と非常に偏ってい...
Fresh water攻略

柳川・大木クリークのサマーパターン攻略!徹底的にシェード狙い!

今週も行ってきました、柳川・大木クリーク。とんでもなく暑い日が続いていますが、釣りへの欲望は抑えきれません(笑)今回は、Mayoと二人での釣行。Mayoは最近ほとんどバス釣りをしないので、クリークにほぼ毎週行っている自分がガイドする感じの釣...
Fresh water攻略

50アップ2本捕獲!!真夏の柳川・大木クリークバスを完全攻略

ブラックレイブン・エクストリームを手に入れて、やっと2回目の釣行。もう、早く使いたくてウズウズしていました。ニューロッドは、購入しただけで釣りへのモチベーションが上がりすぎて困ります(笑)今回も、飽きもせず柳川方面のクリークへ。なんやかんや...
Fresh water攻略

ブラックレイブン・エクストリーム初陣!その使用感はいかに?

ついに購入してしまいました、ニューロッド!あれこれ悩みましたが、カレイド・インスピラーレのブラックレイブン・エクストリームに決定しました。実は、5月ごろの釣行で、右腕のスタリオンを破損してしまったんです。まぁ、折れたとかではなく、トップガイ...
Fresh water攻略

柳川クリークにて早春のギルパターン検証!アクシデントで断念?

1週間前は、ブルフラットで非常にいい釣りをすることができました。ブルフラットが強烈に効いたことと、釣れたスポットにギルが着いていたことから、ギルパターンで間違いないと思います。そこで今回は、ギルパターンを深堀して検証しようと思います。まぁ、...
Fresh water攻略

季節お構いなしに釣れるの?2月の終わりに火を噴くブルフラット

前回の釣行では、2月という季節にもかかわらず、浅場のスピナーベイトでお構いなしに釣れました。ということは、自分が思っているよりも魚の季節進行は早そうです。春のバス釣りといえば、プリスポーンのコンディションの良い魚を狙うのが醍醐味。季節進行が...
Fresh water攻略

2月にスピナーベイトはあり?巻きの釣りで柳川クリークを攻略

祝日を利用して、またしても柳川クリークに出撃してきました。釣行前日は、2月とは思えないほど気温が上がり最高23℃をマーク。釣行当日は多少下がりましたが、それでも2月にしては高い気温を維持しています。という訳で、冬の釣りであるメタルバイブは一...
Fresh water攻略

柳川クリーク攻略|フラッピンソニックでビッグバスの捕獲に成功!

年が明けてからも、暇を見つけてちょこちょこ柳川クリークに出撃してはいます。がしかし、結果の出ない釣行が続いています。フナやニゴイなどの外道はかろうじて釣れてくれるのですが、肝心のバスはまだ釣れていない…そろそろ初バスが欲しい所ですが、そこは...
スポンサーリンク