Salt water攻略阿値賀島に青物を狙いに行くも6月でもカサゴ天国継続中 2024年は青物に本格的にチャレンジしているわけですが、今のところ全く結果が出ていません。そろそろ釣れてくれてもいいと思うんですが、運も絡むのでなかなか難しいですな。まぁ一番の原因は、ただ下手くそなだけなんでしょうが。青物に関しては経験が無...2024.06.09Salt water攻略
Salt water攻略阿値賀島で青物とハタを2本立てで狙った結果 GWは、せっかくなので遠征をしたくなるもの。かく言う自分も、GWは鹿児島によく遠征に行っていました。ところがこの時期の鹿児島では、でかいカサゴを大量に釣った記憶しかありません。それはそれで楽しくはあるのですが、鹿児島まで行ってカサゴというの...2024.05.05Salt water攻略
Salt water攻略メバルとマルアジを狙いに行ったのに、シーバスとエソしか釣れない私 メバルが釣れないまま、ついに4月も終わろうという時期になってしまいました。もうメバルも終盤な感じなので、今シーズンはダメダメなまま次の釣りに移行することになりそうです。とは言え、なんとか最後に一発いいサイズのメバルを釣りたい。という訳で、性...2024.04.28Salt water攻略
Salt water攻略尺メバルを探して右往左往するもスーパーホゲホゲ地獄継続中 春になったら色々な魚が活発になるって言うじゃないですか。メバルやアオリイカはハイシーズンだし、バスも動き出すし青物だっていい感じのはず。釣りものの選択肢がたくさんある中、今年は自分的にメバルを頑張りたいわけです。昨年、ソルティーセンセーショ...2024.04.24Salt water攻略
Salt water攻略春爆を逃したくなくて福岡市近郊でメバル調査 春が近づくと、釣りたくなるターゲットがメバル。釣って楽しい上に、食べても抜群に美味しい、春の代表的なターゲットです。メバルを狙うなら凪の方がいい。しかし、春は風が強い日が多く海が荒れがちなので、なかなかチャンスがありません。そこで、できるこ...2024.04.18Salt water攻略
Salt water攻略春メバル狙いしてきた こんにちは、Mayoです。皆さん、春ですよ。開放感と魚の溢れる春ですよ。しかしながらHAGIが3月は忙しいと宣うので一人でフラフラしてきてみました。でもこの日の予報は丑三つ時ぐらいまで7mとかの強風予報。行ける場所がかなり限られるので、風裏...2024.03.31Salt water攻略メソッド
Salt water攻略爆風から逃げつつショアジギングやアジングを敢行した結果 3月に入ると暖かくなる日も増え、色々な魚が活発になります。春によく釣れる魚の中でも、自分が狙いたいのはメバル。メバルは「春告魚」とも呼ばれ、3月、4月が狙いやすい魚です。という訳で、メバリングに行こうと思っていたのですが、風の予報を見ると1...2024.03.10Salt water攻略
Salt water攻略鷹島方面にメバリングに行ったつもりが、アジングがメインになり朝マズメにはマダイが登場 3月に入り、いよいよメバルも本格化し始めるこの頃。休みの前日の夜、風の予報がそこそこなら、出撃しないわけにはいきません。「どこ行くかなー」なんて考えていると、mayoが鷹島方面でいいポイントを見つけたとか。魚は釣ってないものの、メバルっぽい...2024.03.04Salt water攻略
Salt water攻略呼子方面でサワラが釣れていると聞き、のこのことジギングに行った結果 2月は、我々にとって鬼門です。釣りに行きはするのですが、いい思い出が全くない。毎年毎年、狙う魚を変えてみたり、場所を変えてみたりと工夫するのですが、丸一日かけて丸坊主なんてこともざらにあります。こんな状態なので、毎回「2月はおとなしく飲みに...2024.02.13Salt water攻略
Salt water攻略ソルティーセンセーション・リライアンスを購入したので、フロートリグでメバリングを実戦! 少し前に、新しいロッドを買ったんですよ。買ったロッドは、ソルティーセンセーション・スペリオルのリライアンス。アジ、メバル用のロッドなんですが、ルアーのキャパが1gから25gとやたらと広い、色々使えそうなロッドです。自分的には、重めのマイクロ...2024.01.29Salt water攻略